トップ > おくすりQ&A > おくすりの種類で選ぶ / 一般用検査薬

  • おくすりQ&A おくすりの種類で選ぶ一般用検査薬

かぜを引いているときに、尿たん白の検査をすると、検査値に影響がありますか?

かぜを引いているときは、通常よりも蛋白が多く検出されることがあります。

尿中の糖をチェックする試験紙で、尿を検査したら、反応が陽性になりました。糖尿病でしょうか?

この試験紙は尿中の糖を検出するもので病気の診断を行うものではありませんが、糖が検出された場合は、この検査結果の記録を持って、医師に相談してください。

かぜを引いているときに、尿たん白の検査をすると、検査値に影響がありますか?

かぜを引いているときは、通常よりもたん白が多く検出されることがあります。

尿中の糖をチェックする試験紙で、尿を検査したら、反応が陽性になりました。 糖尿病でしょうか?

この試験紙は尿中の糖を検出するもので病気の診断を行うものではありませんが、糖が検出された場合は、この検査結果の記録を持って、医師に相談してください。
<排卵日予測検査薬>

飲酒、喫煙は判定に影響しますか?

影響はしませんが、今後妊娠を望まれる場合には、飲酒や喫煙はお控えになることをお勧めします。

薬の服用は判定に影響しますか?

たとえば不妊治療のために投与されている薬(ホルモン剤)など、一部の薬剤の中には判定に影響するものもありますので、産婦人科医に相談してください。

排卵日を知る手がかりである基礎体温と排卵日予測検査薬の違いは?

基礎体温は、体温が低温から高温に変化した時期を調べることにより、排卵があったことを確認することができます。
一方、排卵日予測検査薬は、ホルモン量を調べることで排卵日を予測することが可能です。
基礎体温は排卵を後で確認でき、排卵日予測検査薬は排卵を事前に予測できますので、特に月経の不規則な方は、基礎体温と排卵日予測検査薬を併せて使うことをお勧めします。

排卵日予測検査薬はどこで購入できますか?

排卵日予測検査薬は第1類医薬品となりますので、薬剤師のいる薬局やドラッグストア等の店舗、またはインターネットで購入できます。なお、第1類医薬品の取り扱いのある店舗でも、薬剤師が不在の場合は、購入していただくことができません。

最も妊娠しやすい時期は、いつですか?

初めて陽性になったときから約40時間以内に排卵が起こる可能性が高いと予測されますので、その時期が最も妊娠しやすいと言えます。なお、排卵後の卵子の生存期間は約24時間と言われております。
<妊娠検査薬>

薬の服用や飲酒は判定に影響するのでしょうか?

薬(かぜ薬、ピル等)の服用や飲酒による影響はありません。ただし、不妊治療などでhCGを含んだ性腺刺激ホルモン剤の投与を受けている場合は影響を及ぼす可能性がありますので、医師にご相談ください。

検査の結果は陰性だったのに、その後も月経が始まりません。なぜですか?

妊娠検査薬は月経予定日の約1週間後から検査可能です。しかし、予定日の思い違いや月経周期の変動などにより、結果的に検査時期が早すぎると、妊娠していても尿中のhCGが検出可能濃度に達していない可能性があります。妊娠している場合、hCGの濃度は日ごとに高くなりますので、数日後に再検査するかまたは医師にご相談ください。

いつから使えますか?

月経予定日の約1週間後から使えます。妊娠すると尿中にhCGホルモンが出てくるようになり、月経予定日の約1週間後から検出可能になります。

妊娠検査薬は、性交後すぐに妊娠したかどうか調べるために使えますか?

使えません。妊娠の可能性の有無は、次回月経予定日の約1週間後から検査することができます。