
漢方薬にどのような印象をお持ちですか?「自然由来の生薬」「穏やかに作用する」などといったイメージをお持ちかもしれません。
漢方薬は複数の生薬が組み合わされた治療効果のある医薬品として認められています。ゆっくりと時間をかけて効くイメージかもしれませんが、数時間〜数日で効果が現れる即効性のあるものもあります。
一方で漢方薬も薬である以上、体質や症状に合わない薬を使ったり、薬の組み合わせが悪かったりすると、副作用が起こる可能性があるので注意が必要です。医師、薬剤師に相談して、正しく服用することを心がけましょう。
今回は、漢方(および生薬)に関する知識向上に役立つ情報をお届けします。
このサイトの“おくすりQ&A”でも解説しています。

おくすりQ&A
「漢方薬」
おすすめリンク
生薬・漢方薬辞典
漢方薬の基礎知識からQ&A、生薬の図鑑をご紹介しているアリナミン製薬株式会社が提供するWEBサイトです。
生薬の知識
生薬が50音順で詳しく紹介されている株式会社太田胃散が提供するWEBサイトです。
生薬のはなし
鹿茸(ロクジョウ)牛黄(ゴオウ)蟾酥(センソ)など、生薬について説明している救心製薬株式会社が提供するWEBサイトです。
クラシエの漢方
お悩みの症状について、漢方的観点から解説、全国の漢方相談薬局も検索できるクラシエ製薬株式会社が提供するWEBサイトです。
こだわりの漢方・生薬
漢方・生薬の名前や、症状の場所、症状から漢方を検索できる小林製薬株式会社が提供するWEBサイトです。
季節の健康と漢方
「胃腸の不調」について、漢方をご紹介しているジェーピーエス製薬株式会社が提供するWEBサイトです。
漢方ビュー
漢方のキホンから健康に役立つ情報、専門的な医療の話題までご紹介している株式会社ツムラが提供するWEBサイトです。