
当協会では、委員会活動を中心としてOTC医薬品の正しい使い方の広報活動、薬の説明書の読みやすく分かりやすい表現方法の研究などOTC医薬品についてのあらゆる問題を取り上げ、検討しています。また、国際的な視野に立ち、世界セルフメディケーション協会などの国際的な組織団体との交流を深めることも、その事業目的に掲げています。
(
組織図はこちら)
現在、日本のOTC医薬品業界を代表するメーカー77社が当協会に加盟しています。 (
会員会社お客様相談室参照)
また当協会の会員をもって構成する(一社)日本OTC医薬品情報研究会は、主な事業として会員会社のOTC医薬品、2,576品目を掲載する「OTC医薬品事典」を編集しています。その第1版は1988年(昭和63年)に初めて出版され、その後2年毎に発行されています。2020年4月中旬に、「OTC医薬品事典」第17版が発行されました。
日本OTC医薬品協会(JSMI)
〒101−0032 東京都千代田区岩本町1丁目8−15
イトーピア岩本町一丁目ビル4階
TEL:03−5823−4971(代表)
E-MAIL:
info@jsmi.jp
地下鉄小伝馬町駅から徒歩約5分
Google Mapで見る
